Architectural
approach
to future
environment.

News

Archives

  • Notice

「アースモールが考えた愛媛とのサステナブルな暮らし展」インスタライブ参加のお知らせ

愛媛県とEARTH MALL with Rakutenが取り組むプロジェクト「WE FOUND EHIME」の初のオフラインイベントに
白青が参加いたします。また期間中、弊社岡部がゲストとしてインスタライブが行われる予定です。

[ イベント概要 ]
アースモールが考えた愛媛とのサステナブルな暮らし展
2025年2月8日 (土) 〜 2月24日 (月) 11:00-18:00
会場 : 小川珈琲 堺町錦店 2階 ギャラリースペース

インスタライブ「サステナブルな地域再生のかたち」
日時 : 2025年2月8日 (土) 17:00-18:00
岡部修三(建築家)× 平井江理子(EARTH MALL with Rakuten編集部)

“「新しい時代のための環境」を目指して、建築的な思考に基づく環境デザインとストラテジデザインを行う
「upsetters architects」主宰の岡部修三さんをゲストに迎え、インスタライブを行います。
「砥部焼」の産業としての可能性を探るプロジェクト「白青」の事例などを交え、これからの地域再生のあり方を探ります。”

詳細はこちらから ///

  • Notice

FASHIONSNAP掲載のお知らせ

弊社でコーポレートブランド戦略を担当させていただいている、NICE CORPORATION 代表取締役 井筒伊久磨さんへのインタビューがファッションスナップに掲載されています。日本の縫製工場として初めて認証された「Bコープ(B Corporation™︎)」のほか、戦略的な取り組みとその狙いについて伺い知る事ができる、とても良いインタビューです。ぜひ、ご覧ください。

“人材不足” からZ世代が入りたいと思う会社に
縫製工場 ナイスコーポレーション代表に聞く、中小企業が生き残るために必要なこと ///

  • Notice

SOCIAL INNOVATION WEEK 2024 SHIBUYA GOOD ACTION受賞のお知らせ

一般社団法人渋谷未来デザイン(以下渋谷未来デザイン)が主催する、ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024(以下SIW)」の、より良い未来につながるアクションやアイデアを表彰するアワードプログラム「SIW IMPACT」において、「笹塚十号のいえ」が 「SHIBUYA GOOD ACTION」のグランプリに選ばれました。
ノミネート一覧はこちらから///
授賞式のアーカイブはこちらから///
SOCIAL INNOVATION WEEK 2024
日程:2024年10月18日(金)~11月10日(日)
主催:一般社団法人渋谷未来デザイン
共催:渋谷区
後援:経済産業省、東京都、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷再開発協会
公式サイト:https://social-innovation-week-shibuya.jp/